×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
か~い~ぬ~し~・・・・(ぼそっ)
春休みの宿題(工作)やりゃーいんだろやりゃー
しょうがニャいから、まずは日本橋で部品集めですニャ♪(<-けっこう電気街 好きらしい)
よーし部品はそろった
電源はUSB充電器を改造(笑)
AC100V⇒DC5V
親亀(Arduino)の上に乗せる小亀(シールド)にLEDとかを接続
小亀のディップスイッチで動作設定
めんどくちゃいですニャ・・・
↑24時間ごとに10秒の出力
よーし、ハードは全部そろった!
が、収納ケースはどうしたもんかな・・・・?
2.06秒の思案の後・・・・
アイディアきた・・・・!?
100円ショップ~~~っ!!
こりは・・・ひどい・・・
これっくらいのっ おべんとばこにっ
ないぞう ないぞう ちょぃっとつ~めてっ
LEDとスイッチつけて、あるでゅいーの純正シール貼って(笑)
おおっし!制御系ハードできた!
うっわ~・・・やすっぽいですニャ
春休みの宿題(工作)やりゃーいんだろやりゃー
しょうがニャいから、まずは日本橋で部品集めですニャ♪(<-けっこう電気街 好きらしい)
よーし部品はそろった
電源はUSB充電器を改造(笑)
AC100V⇒DC5V
親亀(Arduino)の上に乗せる小亀(シールド)にLEDとかを接続
小亀のディップスイッチで動作設定
めんどくちゃいですニャ・・・
↑24時間ごとに10秒の出力
よーし、ハードは全部そろった!
が、収納ケースはどうしたもんかな・・・・?
2.06秒の思案の後・・・・
アイディアきた・・・・!?
100円ショップ~~~っ!!
こりは・・・ひどい・・・
これっくらいのっ おべんとばこにっ
ないぞう ないぞう ちょぃっとつ~めてっ
LEDとスイッチつけて、あるでゅいーの純正シール貼って(笑)
おおっし!制御系ハードできた!
うっわ~・・・やすっぽいですニャ
PR
とりあえずプロトタイプを作ってみっぺな♪
手続き記述型でちょちょいっとな
飼い主1:「ちょっ!A0~5のデジタル出力できないんですけど!」
さっそく罠にかかってますニャ♪ バグ~ばぐ~馬具~♪
ーーーー数十分後ーーーーーーーーー------
あちこち調べたら・・・
まてこら!ピンの番号がなんでこんな順序なんだよ!?わからんわ!
A0=21、A1=19、A2=20、A3=18、A4=22、A5=23
やっと基本部分が動作
まあ、これもフィジカルコンピューティングの楽しみってことで
あ~はいはい、負け惜しみですニャ~~♪
SSR(ソリッドステートリレー)は、必殺の秋月電子通商のキットで。
飼い主ぃ、後退猫にゃ~もいいけど、
春休みの宿題(工作)ってのは、どうニャったんですかニャ~?
ぼやぼやしてるうちに、春休みがきてすぐ終わっちゃいますニャ~
ちゃんと進めるがな。概念設計(その2)だ。
たいしてかわりばえしてませんニャ・・・・
飼い主ぃ、春休みの宿題(工作)ってのは、ピカピカするだけで終わりニャんですかニャ~?
フフーフ!まああれはたんなる練習!
フィジカルコンピューティングってのはこれからだよ、ちみい
まずは概念設計ってやつからだな!
ほんとに小学生の宿題ですニャ・・・・
みょーにデザインこっててコストかけてるな(笑)
で、飼い主ぃ?結局こりはいったい何ができるんですかニャ?
まず練習ならやっぱり「Hello, World ! 」的な、LEDの点滅からだろうな!
ブレッドボードで、ちょちょちょいっとな~
Breadboardパンをこねる板ですとニャ~?
ほとんどc言語!なつかし~っ!!
ついたーーーーーーーー!!
ピカピカするだけ・・・・
ニャンとも、しょーもニャいですニャ~~
まさに小学生の春休みの宿題(工作)レベルですニャ♪
春休みの宿題(工作)(前倒し)キターーーーーーーーーー!!
ですのニャ~~~っ!!
で、飼い主ぃ、こりはいったいニャんですかニャ?(<-よくわかってない)
フフーフ!まあいわゆるフィジカルコンピューティングってやつだよ、ちみい
飼い主2:「Made in Italy?れおなるど?なにやってんだか・・・」
飼い主ぃ、冬休みの宿題(工作)はできそこない不採用でニャっとくしてるんですかニャ~~?
リベンジは しにゃいんですかニャ~?
ええい!こうなったら春休みの宿題(工作)を前倒しで始めるか!?
ついにあれに手を出すときがきたか?!
ぽちっとニャ~♪
_ _ _ _
+ + | | | | | | | | +
| | Π | | | | Π | | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
----------------------------------------
わずか38時間後・・・・
ぴんぽ~ん♪
飼い 主ぃ!キマシタにゃ!来 ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタ にゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ました ニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きました ニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタ にゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ました ニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ!きましたニャ!キマシタにゃ!来ましたニャ~~!
うっしゃ~~~っ!!(<-ほんとにできるのか?)
やりますのニャ~~~っ!!(<-実はよくわかっていない)
最新記事
過去の記事
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター