×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
う~~っし!ソフトもできたし!どん太郎 土中水分量 計測開始だぁぁぁ~~~っ!!
ですのニャ~~~~~っ!!
数分後・・・・
飼い主1:「データ入ってきてねえ・・・・」
さっそくバグですニャ♪ バグ~ばぐ~馬具~♪
う~~っし!バグも直したし!再チャレンジだぁぁぁ~~~っ!!
ですのニャ~~~~~っ!!
数分後・・・・
う~~っし!直したし!再チャレンジだぁぁぁ~~~っ!!
ですのニャ~~~~~っ!!
BGMはこんな感じ
数分後・・・・
PR
ビショビショとカラカラで、どれぐらいの数値の差なんだろかいな?
さーてどんなもんでしょかニャ?
何日にもわたって、ダビ夫くんでどうやって長期データを保持したらいいんだろかいな?
さーてどーしたもんでしょかニャ?

マイクロSDシールド
はっや! もうGetしてますのニャ! こういう時の行動力だけはやヴぁいですニャ!
CSが8番ピン、SCLKが13番ピン、MISOが12番・・・MOSIが11番?
それよりも "Leonard"ダビ夫くん の味噌や模試は、別の端子(ICSP)になってるんだけど?!
このままではアカン!阿寒湖温泉旅館組合!
microSDにデータ書き込みデキタ~~~~~~~~~~~~~っ!!
ですのニャ~~~っ!!!
目的から脱線しすぎて何やってるのかわからなくなってやがる・・・
こんなとこでまだ売られていたか?!
どうやって12Vを5Vに降圧するんよ?!教えて!Google先生!
2.06分後・・・
さっそく入手!テスト!
に"ゃあ”~に”ゃあ”~に”ゃあ”~に”ゃあ”~
うっしゃ~~~~っ!これならいける~~~~っ!!
IKEAにイケますですのニャ~~~~っ!!<-よくわかっていない
●業務連絡
峠みかんさん、"後退猫にゃ~Ver2"ができたら要りますか?(メールください)
飼い主1:「それにしてもちょっと気になるんだが・・・・」
木に成りますかニャ?
どうせなら雨の日は休むとか、やたら乾燥した日は優先とか、
水分量モニターして制御した方が賢いんじゃないかと内閣総理大臣
∧ ∧
(ノ ̄∇ ̄)ノ まあ、おいらがいい感じにやっときますのニャ♪
ぜってー変なもん入れたりするで生姜!信用できんわ!
これはイケル!! 鉄の釘2本でセンサー作ったれ!!
飼い主2:「あんたら・・・なんでそういうことにはやたらヤル気だすんかね!?」
分圧回路とやらで電圧変化に変えて、これをモニターして、閾値を決めて・・・
どうせならカレントミラー分圧かホイットニーヒューストン橋ですニャ!(<-知ったかぶり)
それは陰性でしたけどにゃ~~~!!
命名!①どん太郎Ⅱ、②ぐり太郎Ⅱ、③どんタコスⅡ、④ぐり夫Ⅱ!
フフーフ!やっぱり春休みの宿題が火を噴くときが来るぜ!
最新記事
過去の記事
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター