×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さーて、いつもの周波数変調電波送信機で音楽でも聞きますかニャ♪
(もう7年も使ってるんですニャ~)
し~ん・・・・
ぽちっ・・・・ ぽちぽちっ・・・・
し~ん・・・・
かっ!飼い主ぃ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!壊れましたニャ!こわれましたニャ!周波数変調電波送信機が壊れましたニャ~~っ!
分解してみた
まったく!また妖精さんが何かしたんぢゃないの?
飼い主ぃ!USBコネクタが、ハンダ割れてベッコリ外れてますニャ~~~っ!!
ダッシュボードにしまうとき、USBメモリ挿したまま、おもいっくそ挟んだな!
こ、これは・・・また降臨しちゃったんですかニャ?
PR
助けて!大豆たっぷりの節分パンがまったく売れないの!!
どうしてこう節分になると、パン屋と寿司屋はハッスルするんでしょうかニャ♪
飼い主2:「なぜにネコパン?鬼パンぢゃねーのか?!」
飼い主2:「さらに、ねずみパン?(実は羊パン) 」
マイコン ATMEGA328P Universalno
リモコン受信 赤外線受光素子 IRM-3638N3
スイッチON/OFF接点 信号用マイクロリレー G5V-1
リレー駆動スイッチング 天下の 2SC1815・・・がないので 2SC1740
モーター制御 DCモータ用フルブリッジドライバ TA7291SG
保護素子 ポリスイッチ RUEF090
うっしゃ~~~~っ!できたー!ばっちりバチ之助だ~~~~っ!!
ですのニャ~~~~っ!!(←なにもしていない)
ケースに入れると、まあまあの見た目になりましたニャ
まあこんな感じですかニャ♪
わずか1mぐらい先のものをリモコン化して、どんだけズボラなの?!
テクノロジーの無駄遣いで生姜!さっさと風呂入って寝ろ!
意外とそれらしくくっつきましたですのニャ!!
フフーフ!
ボリュームつまみを外からモーターで強引に回す!
漢らしい"物理的"ソリューションだ!
ボリュームの周囲にわざわざ滑り止めのスポンジゴムを貼ってだなあ、
トルク強化のために小径ホイールにしたりして結構苦労しているのだ!
で、コントローラーはどうすんですかニャ?
こんニャん本当にリモコン化できるんですかニャ?
<-超軽量バージョン(笑)
もちろんいつものゆにばーさるのにお世話になるし!
赤外線リモコンの理屈はわかってるし!
受信側は赤外線センサーでいいとしても、ちっこいリモコン送信機なんてのは、
どうやって作るんですかニャ?電源ケーブルとかつけられニャいし。
これには、DIYの神様も降臨できませんニャ~♪
フフーフ! だれも「作る」なんて言ってませんが何か?
ポイー
こっ!こりは~~~っ!!
半年ほど前に新登場した 激涼 風神号 のリモコンぢゃないですかニャ~~~~っ!!
「風神号」とかあまりにもありがちな名前で生姜!もうちょっとひねりなさい!
フフーフ!軽くて小さいし!ちょうど5つボタンがあるし!
以前のソースコードでテストしてみたら、やっぱり普通のNECフォーマットだし!
ぴかっ♪ ぽちっ♪
NECフォーマット : Customer Code 0,1,1,0,0,0,0,0,1,1,0,0,0,1,0,1
うっしゃ~~~~~っ!プロトタイピング!バッチリ動作!
ですのニャ~~~~っ!!(<-なにもしてない)
で、ボリューム調整はどうすんの?
ですかニャ~♪
またヘンな神が降臨してやがる!
TAMIYA 低速ギアボックス スリムタイヤセット
Universalno Rev.2 他いろいろ
まさに冬休みの宿題工作レベルですニャ♪ いったいこれがどうなるんですかニャ??
悪い予感しかしませんニャ~♪
TOPPING VX1
♪ でんでんでんでんででんでん~ ♪ でんでんでんでんででんでん♪~
フフーフ!
やっぱりノーパソのしょっぼいスピーカーよりは、よっぽどいい音だわ~。
ゲスの極み乙女とか聞いちゃうかw
う~さみ~!
ちょっと!夜になったら、もうちっと音量落としなさいよ!
このくっそ寒いのに、わざわざ1mも歩いて、
音量を調節しに行くんか!?酷すぎる!
リモコンが無いんだから、しょうがニャいですのニャ~
またDIYの神様がきちゃいましたかニャ・・・・
フフーフ!これは冬休みの宿題!
ボリュームつまみなんざ物理的に回せばいいんだろ?!
電源やセレクターなんざただの接点スイッチのはず!
これはいける!
♪ でんでんでんでんででんでん~ ♪ でんでんでんでんででんでん♪~
フフーフ!
やっぱりノーパソのしょっぼいスピーカーよりは、よっぽどいい音だわ~。
ゲスの極み乙女とか聞いちゃうかw
う~さみ~!
ちょっと!夜になったら、もうちっと音量落としなさいよ!
このくっそ寒いのに、わざわざ1mも歩いて、
音量を調節しに行くんか!?酷すぎる!
リモコンが無いんだから、しょうがニャいですのニャ~
またDIYの神様がきちゃいましたかニャ・・・・
フフーフ!これは冬休みの宿題!
ボリュームつまみなんざ物理的に回せばいいんだろ?!
電源やセレクターなんざただの接点スイッチのはず!
これはいける!
最新記事
過去の記事
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター